top of page

選挙ポスター好感度判定表を使った事前判定

更新日:2023年12月21日

選挙ポスターを好感度判定表で採点すると、健康診断の検査表で健康状態をチェックするように感性の有効性をチェックすることができます。選挙ポスターの表現に必要な20のデザイン項目それぞれをスケールを使って◎○△×に判定します。20項目全てが◎または○ならば評価Aと判定します。これらのスケールは視覚言語に基づいてつくられており、感性を測るスケールで、つまり感性を読み取る道具です。


ここでは2021年10月31日の衆議院議員選挙のポスターを好感度判定表を使って事前判定した結果を公開します。





 

【会社概要】

会社名:株式会社 視覚デザイン研究所

所在地:東京都千代田区神田神保町1-22-4F

代表者:内田 広由紀

設立:1976年1月

事業内容:○ 視覚伝達デザインの研究 ○ 美術・デザイン書・絵本の出版 


【本レポートに関する報道お問い合わせ先】

当サイトお問い合わせフォームよりご連絡ください

視覚デザイン研究所・デザインラボ実験室 URL:https://www.shikaku-d.com/designlab

担当:内田・青柳


最新記事

すべて表示
『せんろをなぞっておぼえる にっぽんちずでんしゃじてん』誤植のお詫びと訂正版の送付のお知らせ

『せんろをなぞっておぼえる にっぽんちずでんしゃじてん』誤植のお詫びと訂正版の送付のお知らせ いつも弊社の書籍をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社出版の『せんろをなぞっておぼえる にっぽんちずでんしゃじてん』初版において、表紙に誤植があることが判明いた...

 
 
 

Comments


bottom of page